とあるプロジェクト

進行中です。詳細は追ってご報告させて頂きます。WピースのJulien De Smedt氏と藤村。ito

ワークショップ「『1995年以後』から『2010年以後』を考える」

展示された239個の模型は、学生チームによって制作されました。 11月7日、朝9時スタート。藤村がコンセプトの説明。 工業高校の高校生、専門学校生、大学生など総勢100名が参加。 まずは株式会社BENAの皆さんによる模型制作のレクチャー。 道具の使い方など…

「ARCHITECTURE AFTER 1995」展

大阪AD&A galleryで「ARCHITECTURE AFTER 1995」展が開催されました。 キュレーションはTEAM ROUNDABOUT。 1階はテーマ展示。「1995年以後」の住宅239個(!)が並びます。 手前の入り口部分には、宮本佳明さん、梅林克さんの展示。 2階へ上がると・・・。 藤本…

とある勉強会がスタート

さる月曜日の夜に、藤村事務所に沢山の学生さんがやってきて勉強会が始まりました。 この日の議論は終電間際まで続きました。 勉強会の成果はいずれ発表できるようにまとめたいと思います。 ito

建築夜楽校2009 第1夜

建築夜楽校2009「データ、プロセス、ローカリティ――設計プロセスから地域のアイデンティティを考える」の第1夜「データとプロセスの関係について考える」が建築会館ホールにて行われました。 藤村から会場に、Twitterを書き込む人たちへTwitterハッシュタグ…

竣工写真撮影/濱野智史さん打ち合わせ

■竣工写真撮影オフィスビルの竣工写真を写真家の樋口兼一さんに撮影して頂きました近くのビル屋上から外観を撮影 ビルの隙間をねらう樋口さん。天候にも恵まれ、いまから仕上がりが楽しみです。 ■濱野智史さん打ち合わせ情報社会論の濱野智史さんが「建築夜…

「ARCHITECT 2.0」展・「生成の世代」展トークイベント

■「ARCHITECT 2.0」展ギャラリートーク表参道のGYREで行われた展覧会「ARCHITECT 2.0」展にてギャラリートークを開催しました。 たくさんの方々にご参加頂きました。 同日、批評家の東浩紀さんも会場に来られ、展覧会をご案内させて頂きました。 なぜか藤村…

「生成の世代」展 オープニング

清澄白河にあるアートギャラリー、「hiromiyoshii」にて「生成の世代」展のオープニング・レセプションが開催されました。同展のキュレーションは昨日の「ARCHITECT 2.0」展に続いてTEAM ROUNDABOUT。 会場風景。昨日に引き続き大盛況です! 妹島和世さんと西…

ARCHITECT 2.0展 オープニング

表参道のGYRE 3Fにあるギャラリー「EYE OF GYRE」にて「ARCHITECT 2.0」展プレス発表、および「ARCHITECT 2.0」展+「ARCHITECT TOKYO 2009」共通展示のオープニング・レセプションが行われました。 先立って行われたプレス発表の様子 藤村がキュレーション…

竣工写真撮影

住宅の竣工写真を、写真家の樋口兼一さんに撮影して頂きました まずは外観から。天気がとてもよいです。 室内へ。 メインのリビングルーム。 パソコンを見ながら、構図について話し合っています。 独特の明るいトーンが特徴の樋口さん。出来上がりがとても楽…

越谷レイクタウン取材

ある雑誌のエコ企画で、「越谷レイクタウン」に行ってきました。 CASBEEまちづくり認定第1号ということで話題のプロジェクトです。 ダイワハウスの設計担当者の方に直接ご案内頂きました。勉強になります。 風が強い1日でした。 北側の高垣。冬季の強い北西…

三浦展さん ご来訪

『下流社会』『ファスト風土化する日本』で知られる三浦展さんと、 SMLの西牟田奈々さん、和田江身子さんを、BUILDING Kにご案内しました。 外観について説明しています。 内観の説明。大きな窓から雑多な商店街の風景が見えます。 PSの説明をしています。三…

東京理科大学藤村ユニット最終講評会

東京理科大藤村ユニット最終講評会が行われました。 「浅草観光文化センターコンペ」の要項を素材に、「超設計設計プロセス論」に従って設計せよ という課題。大量のプロセス模型が並びます。 ゲストクリティークとして、松川昌平さん(000studio)や、 「浅草…

課題の敷地に立つ住宅を見学

首都大学東京「建築デザイン1」で設定された敷地に実際に建つ住宅(house H)の見学会を、お施主様のご厚意により行いました。 最初に見学会の心得を説明。1. 手を触れないこと。 2. 近隣に迷惑をかけないこと。 3. ただ見学するのではなく、帰り際に感想を述…

濱野智史×藤村龍至トークイベント 「設計/デザインを考える」@ABC

5月29日に発売された『思想地図vol.3 アーキテクチャ特集』(NHK出版)の刊行を記念したトークイベント・濱野智史×藤村龍至「設計/デザインを考える」が、渋谷の青山ブックセンター(ABC)本店にて行われました。 雨天にもかかわらず、会場は大入り満員!! …

mashcomix打合せ @ 藤村事務所

とある展覧会の打合せでmashcomixの皆さんと、TEAM ROUNDABOUT 松島潤平さんがオフィスに集まりました。 アイデアが次々に挙り、スピード感があります。 どんな企画になるのか楽しみです。 nishimura

PROJECT KOH スラブ打設

PROJECT KOHの現場は、スラブのコンクリート打設へと進んでいます。 EV側から事務所側をみたところです。平面形状がはっきりわかるようになってきました。 事務所側からEV側をみたところです。採光(左側)と配管(左側)のためのスペースも平面上でくっきりでて…

藤村の「手」が渋谷駅にありました

「時代を設計するつもりで、仕事をしています。 32歳建築家」というキャッチコピーのもと、建築家らしく空間的に(?)手のひらを組んでいます。 ポスターでは、建築家のほか、サイエンティスト、イラストレータ、パティシエ、ピアニスト、WEBデザイナーなどの…

首都大学東京「建築デザイン1」最終講評会

6/1(月)に藤村が非常勤講師を務める首都大学東京にて、3年生の住宅課題の最終講評会が行われました。 まずは成果物の類型毎にグルーピングし、比較しながら講評開始 ゲストに000studio松川昌平さん登場!!! ステップ毎に進化する模型群 最終形そのものよりも…

藤村の「手」がCMに登場しています

藤村の「手」が携帯電話のTVCMに起用されました。 28歳 ピアニスト 27歳 WEBクリエーター 29歳 パティシエ 32歳 建築家←藤村龍至 「その手のひらは、いつも新しい」というキャッチコピーとともに、様々な分野のスペシャリストがピックアップされています。 …

『思想地図 vol.3 特集・アーキテクチャ』が届きました

東浩紀・北田暁大 編『思想地図 vol.3 特集・アーキテクチャ』が 5月29日(金)NHKブックスより発売されます。 凄まじいラインナップ。 シンポジウム ・浅田彰/磯崎新/宇野常寛/濱野智史/宮台真司/東浩紀 論考・小説 ・藤村龍至 ・鈴木謙介 ・安藤馨 ・円…

青木淳さん 来訪

建築家の青木淳さんをBUILDING Kにご案内しました。 窓、設備、ボリュームの関係について説明をしています。 設備計画について説明しています。 構造計画について説明しています。 PSの説明をしています。 青木淳さん、お忙しい中、ご来訪いただき、ありがと…

ROUNDABOUT JOUNAL vol.8 配布開始

福岡に続いて、東京INAX:GINZA・南洋堂書店、ジュンク堂書店新宿店にて「ROUNDABOUT JOUNAL vol.8」の配布を開始しました。 南洋堂 INAX:GINZA近日中に京都・大阪・福岡地区でも配布を開始します。各箇所限定250部です。なくなり次第、配布終了ですので、お…

ROUNDABOUT JOUNAL vol.8 到着!!

印刷所より「ROUNDABOUT JOUNAL vol.8」5000部が届きました。 フリーペーパーの山に埋まるオフィス。 チェックする藤村。 一足お先に熟読させていただきます。nishimura

PROJECT KOH 建て方

PROJECT KOHの現場は、鉄骨建て方工事へと進んでいます 7階まで立ち上がっています。 1階です。 ボリュームが街並に馴染むように角度をふった部分です。ジョイント部分です。 上階の角度をふった部分です。片方は採光、もう片方は設備配管のためのスペースと…

難波和彦×藤村龍至トークセッション @ジュンク堂 新宿店

4月10日(金)、ジュンク堂書店新宿店にて 『建築の四層構造――サステイナブル・デザインをめぐる思考』(INAX出版)、 『1995年以後―次世代建築家の語る現代の都市と建築』(エクスナレッジ) の出版を記念して、「難波和彦×藤村龍至トークセッション」が行わ…

日本建築学会 斎藤公男会長 来訪

日本建築学会の斎藤公男会長を、大野博史さん(オーノJAPAN)と、鈴木悠子さん(環境エンジニアリング) とともにご案内しました。 1階店舗の無柱スペースをご案内しています。 全体計画について藤村が説明しています。 構造計画について大野博史さんが説明をし…

PROJECT KOH 鉄骨製品検査

PROJECT KOHの鉄骨製品検査に行ってきました。角度のついた仕口部分などを重点的に確認していきます。確認する大野博史さん(オーノJAPAN)の後ろ姿。 問題なく検査は完了しました。建て方は4月下旬から始まる予定です。hata

PROJECT KOH 0柱建て込み

PROJECT KOH (オフィスビル・地上9階地下1階・S造一部SRC造・2009年8月竣工予定)の基礎工事が終わり、鉄骨の建て込みが始まりました。今日は地下1階のSRC部分でした。一番奥のEVコアから建て込んでいきます。 テンポよく作業は進んでいきます。 今後、地下1…

house H 足場ばらし

house Hの足場をばらしました。 ビルのようなヴォリューム。 角地に建っています。 隣家との隙間。3月末に竣工予定です。 nishimura